こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。
突然ですが、引っ越すことにしました!
来月早々に引っ越しです。
引っ越し先は市内で場所も近いですが、新しい生活圏でスタートする形になりますので、いろいろと大変な部分はありますが、ワクワクしています。
心機一転、頑張ります!
●引っ越しの理由①:住環境が悪化していた
「町内放送がうるさい」 「早朝に花火を打ち上げる」なんて内容をブログにも書いていますが、ちょっと住環境が悪いです。
住んでいる場所は田舎の住宅地と工業地帯の間、といった感じの所です。位置的に町内放送のスピーカーの音がモロに聞こえる場所ですし、工場の音も結構うるさい。
あと、大きな道路にも近いので、大型トラックが通る度に揺れます。
(ダイワハウスが管理している物件ですが、手抜き工事を疑いたくなります)
さらに、大学が近くに出来たのもあって、周辺に住んでいる人の学生率も上がり、騒がしくなってきました。
ちょっと、おっさんの一人暮らしとしては、住むのが辛くなってきていました。
●引っ越しの理由②:家賃を抑えたかった
現在の住居の家賃は それなりにします。一人暮らしとしては田舎なのにちょっと高め。
築年数はまだ新しく、出来てから12年くらい。ここに住み始めて約8年になりますが、かなり新しい時に引っ越してきた形です。
引っ越し先は今の場所より約17000円ほど、家賃が安くなります。
年間だと20万円も違ってきますので、大きいですね。
●引っ越しの理由③:部屋を広くしたかった
自分は多趣味の方で、興味があることはやってみる、というスタンスです。
当然ながら物がどんどん増えていきます。
現在の住まいが1LDKなのですが、部屋を片付けなきゃと思いつつも、もう一部屋くらいあったら楽だよなぁと考えてました。
で、引っ越し先は3DK。田舎スゴイ。
これで家賃が安くなるのですから、素晴らしいですね。
ただ、引っ越し先のアパートは築年数が経っていますので、設備も古いです。周辺にコンビニなどもなく、車が無いと生活が不便です。その分、静かですね
●引っ越しの理由④:自然がある場所に住みたかった
山に近くなります。
趣味で登山もやっていますので、山に近いのは嬉しいですね。
スポーツやアウトドア系の趣味もやりやすそうだし、家に引きこもってオタク系の趣味に没頭しても良さそうです。
●引っ越しの理由⑤:今後に備える
正直な所、今後、会社がどうなるのか分かりません。
完全な斜陽どころか、社会全体で無くそうとしているものを取り扱っている商売ですので、お先真っ暗です。
いざという時に動けるように、準備しています。
とにかく、生活費(固定費)が高いという状況は危険ですので、仮に職を失っても大丈夫なように、準備を進めています。
とはいえ、引っ越しって気持ちがリセットされる気がして、気分が良いですね。
面倒なこともありますが、忙しくなるので、気分が高揚します。
面倒くさいと言えば・・・・・・NHK。
文句は次の機会に書かせてもらいます。