こんばんは、日生 誕(ひなせ たん)です。
YouTubeを見ていると、お気に入りの登録チャンネルがどんどん増えていきますよね。気付くとかなりの数になっているのですが、そこから特定のチャンネルを探そうとすると、かなり面倒です。
せめてジャンルごとに分けたり出来れば、管理が楽になるのに・・・・・・。
上手く整理する方法は無いのかと悩んでいたのですが、調べてみたらありました!
chromeのブラウザで見ている人が対象になりますが、「PocketTube」という拡張機能がオススメです。
●Chromeの拡張機能を使え!
googleで「PocketTube」で検索すると、chrome ウェブストアがヒットします。
Chromeの拡張機能のページですね。
正式名称は「PocketTube: Youtube Subscription Manager」。
日本語にも対応しています。
Chromeの拡張機能なら、停止や削除が簡単にできるので、試しに導入してみて下さい。
インストールすると、YouTubeのトップページの左側に、チャンネルグループが表示されるようになります。赤枠の部分ですね。
こちらは自分の登録チャンネルを整理した後の物なんですが、①グループ作成 ②登録チャンネルをグループごとに分ける、とするだけで、簡単にチャンネルの整理整頓ができます。
トータルで80件ものチャンネルをお気に入りとして登録してあったので、整理できて大助かりです。
使い方とか、より突っ込んだ内容を書ければ良かったのですが、まだ導入したばかりで「PocketTube」を使いこなせていません。他にもいろいろな機能があるようですが、とりあえずグループ分けできたので満足です。使いながら慣れていけばいいかな。
しかし、我ながら「ブッシュクラフト・キャンプ」で登録してある動画が多いな。
外国人ブッシュクラフトキャンパーの紹介とか、もっとブログで書こうかな。
・・・・・・需要あるのか?